カタログギフトとハイセンスな内祝いならCONCENT(コンセント)

新規会員登録で500円クーポンプレゼント!こちらへ▶▶
spacer
カタログをお持ちの方へ
お買い物ガイドよくあるご質問
ソーシャルギフト
母の日特集
お気軽にお問い合わせ下さい
新規会員登録
お返しを贈る
お祝いを贈る
価格で選ぶ
送料無料のお知らせ
贈りものマナーガイド無料
ショールームのご予約
広告代理店、企業SP利用の方
スタッフ募集
ギフトコラム
ポイント・お支払いサービス
ANAマイルが貯まる
JALマイルが貯まる
楽天スーパーポイントが貯まる・使える
amazon pay
PayPay
あと払い(ペイディ)
CONCENTポイント
区切り
メルマガ登録
LINEともだち登録

高さ調整画像
Gift Column | ギフトの豆知識 ~ギフト選びのきっかけや、役に立つ情報をおとどけ~

もうすぐお彼岸入り。知っておきたい「お彼岸のこと」

お彼岸は春と秋の年2回あります。春は春分の日、秋は秋分の日のそれぞれを中日とし、その前後3日間をあわせた7日間でお墓参りやお供えをすることでご先祖様を供養する日を意味します。春のお彼岸の期間は3月18日(土)から3月24日(金)です。

そもそも「お彼岸 」とは、どういう意味なの?

お彼岸は、サンスクリット語で「悟りの世界」を意味する言葉です。人が生きる時に感じる苦しみの元になる「煩悩がない世界」のことで、極楽浄土を指しているそうです。
お彼岸は仏教的な意味合いが強く諸説が語られがちですが、現在ではお彼岸にご先祖様のお墓参りや法要を行うことが一般的とされ、故郷へ帰省をするきっかけにもなっています。

お彼岸は聖徳太子の時代からはじまりました

日本独自のものといわれているお彼岸の風習ですが、はじまりは聖徳太子が活躍していた飛鳥時代にさかのぼります。
平安時代には朝廷の年中行事となり、源氏物語や蜻蛉日記にも記されました。また現在のお墓参りの習慣は江戸時代の中期頃からはじまったといわれおり、昔も今も変わらず、ご先祖様に日頃の感謝の気持ちを込めてお線香やお花を供えていたそうです。
お墓参りや法要で集うことで家族の絆が深まり、故人を偲びながらお墓をきれいに掃除してお参りすることで、自らも清らかな気持ちになれる・・・という声も多く聞かれます。そんなお彼岸はいつまでも大切にしたい風習のひとつですね。

ギフトコラム・インデックス

カタログギフト

贈り物・マナー

内祝い

ご出産祝い

結婚引き出物

バレンタイン・ホワイトデー

お中元

お歳暮

ご法要・香典返し・弔辞

日本の記念日・母の日・父の日

記念日・その他お祝い・豆知識

季節・二十四節気・七十二候

贈りものを商品から探す

贈りものを用途から探す

よく閲覧されている用途

内祝・お返し

お祝い

その他


お問い合わせ |  採用情報 |  会社概要 |  個人情報保護方針 |  特定商取引法に基づく表示
Privacy Mark CONCENT
このサイトに掲載の写真・画像・文章・イラストの無断転載を禁じます。
お客様の個人情報は、プライバシー保護のためSSL暗号化通信で送信しています。
コンセント株式会社
  東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル2F
日比谷線 広尾駅 徒歩約3分
 
© CONCENT Corporation all rights reserved. 
高さ調整画像