- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
- ¥2,000~¥2,999
- ¥3,000~¥3,999
- ¥4,000~¥4,999
- ¥5,000~¥5,999
- ¥6,000~¥6,999
- ¥7,000~¥7,999
- ¥8,000~¥8,999
- ¥9,000~¥9,999
- ¥10,000~¥19,999
- ¥20,000~¥29,999
- ¥30,000~¥39,999
- ¥40,000~
|
 |

CONCENT コンセントが厳選した、叙々苑の焼き肉やキムチ、ANAのお取り寄せグルメ、dancyu(ダンチュウ)、老舗の和菓子、南魚沼の極上コシヒカリ、アンリジローのシャンパンなど、
お祝い・内祝い・お返しに最適なワンランク上のグルメギフトをお届けします。 お届け先様が多数の方は、エクセルやFAXでご注文を承っております。簡単・便利なご注文方法について
グルメのおすすめブランド
-
「エーエヌエー」が日本全国から選りすぐった鮮度と美味しさをお届けします。
-
「帝国ホテル」のおもてなしの心とこだわりの味をそのままギフトにしました。
-
確かな味と品質で人気の焼肉店「叙々苑」の味を手軽にご家庭で楽しめます。
-
驚きの柔らかさとジューシーさを楽しめるLA発「ロウリーズ」のプライムリブ。
-
黒毛和牛を独自の熟成方法で旨みを凝縮させた「格之進」の熟成肉。
-
本場ドイツの伝統製法に忠実に作られた「シェーンドルフ」のソーセージ・ハム。
-
世界中から美味しいものばかりを集めた食のセレクトショップ「ディーン&デルーカ」。
-
特別なご贈答にふさわしい老舗専門店「鎌倉山」のローストビーフ。
-
「オービカ」は古代ローマ時代から伝わる伝統レシピで作るこだわりピッツァ。
-
蕎麦打ち名人監修「翁達磨(おきなだるま)」の二八そばを薫り高いつゆで。
-
魚本来が持つ旨みを最大限活かした「味の浜藤」こだわりの製法。
-
歴史と伝統に彩られた老舗、京都「下鴨茶寮(しもがもさりょう)」の味をお取り寄せ。
-
海の幸を贅沢に使用したグルメ通の方も大満足な「中村家」の三陸海宝漬。
-
「ノースファームストック」は良質な素材と北海道ならではの味をお届け。
-
安心・安全・高品質。信頼のブランド「伊藤ハム」のギフトセット。
-
極上米の産地、南魚沼市・旧塩沢町で作られたこだわりのコシヒカリ米。
-
紀州産完熟南高梅を使用し、じっくり仕込んだ「濱田」の梅干し。
-
全国から銘柄牛と呼ばれる選りすぐりの最高級和牛肉を集めました。
-
老舗やメディアで話題の日本産にこだわったワンランク上の絶品うなぎ料理。
スイーツのおすすめブランド
-
老舗和菓子店「ふるや古賀音庵(こがねあん)」の丁寧な和菓子の数々。
-
「帝国ホテル」のおもてなしの心とこだわりの味をそのままギフトにしました。
-
プロヴァンスの歴史あるパティスリー「JOUVAUD(ジュヴォー)」。
-
「銀座菊廼舎(きくのや)」の江戸の伝統和菓子【冨貴寄(ふきよせ)】。
-
日本初の果実専門店「銀座千疋屋(せんびきや)」のスイーツギフト。
-
菓子の原点にこだわった「KOGANEAN(コガネアン)」のシンプルな形の和菓子。
-
何度食べても飽きがこない、「八天堂(はってんどう)」のクリームパン。
-
ボリュームたっぷり「アンナミラーズ」のアメリカンホームメイドパイ。
-
アイスクリームショップ「コールドストーンクリーマリー」からお届け。
-
1832年から受け継がれてきた伝統と気品のある「ダロワイヨ」のマカロン。
-
世界中から美味しいものばかりを集めた食のセレクトショップ「ディーン&デルーカ」。
グルメカタログのおすすめブランド
-
彩り豊かな味わいがつまった「彩璃」のグルメギフトカタログ。
-
産直や有名店の銘菓・銘品の品々を1冊にまとめた「ア・ラ・グルメ」。
-
生産者のこだわりに触れて味わう読み応えたっぷりのギフトカタログ「うましま」。
-
ANAグループが国内外から選りすぐった「フレッシュセレクション」。
-
「ダンチュウ」は編集部が集めた美味しさを凝縮したギフトカタログ。
-
「ディーン&デルーカ」の商品・世界観を丸ごと1冊に詰め込んだギフトカタログ。
-
年齢を問わずあらゆるスタイルやニーズにお応えできる「リンベル」カタログギフト。
-
全国からこだわりスイーツばかりを集めたカタログギフト「すいーともぐもぐ」。
-
日本全国の地方新聞社が推薦するご当地グルメを厳選した「47くらぶ」。
-
多くのお客様が選んだ人気の高いアイテムをつめた「選べるグルメ50選」。
-
どなたに贈ってもきっと喜んでいただける美味を集めた「家庭画報」のカタログギフト。
-
いつも食にこだわる方へおくる選ぶ楽しみをお届けする「ベストグルメ」。
-
和牛や銘柄豚、地鶏など“お肉”ギフトが勢揃い!「おいしいお肉の贈り物」。
-
選りすぐりのプレミアムブランド牛を選定した「選べる国産和牛」。
ワイン・お酒のおすすめブランド
-
ワインをこよなく愛する生産者によるこだわりのワインをセレクト。
-
【知る人ぞ知るシャンパーニュ】と評される「アンリ・ジロー」。
-
ビオディナミ農法で育てたビオワイン「オリヴィエ・ギュイヨ」。
-
製法と道具に拘り、福島の気候と風土が育んだ地酒「人気酒造(にんきしゅぞう)」。
-
原料も製法も温度管理もこだわりぬいた「アウグスビール」のクラフトビール。
-
水に恵まれた軽井沢から美味しいビール「軽井沢ビール」をお届け。
お茶・飲料のおすすめブランド
-
人気カフェ「天現寺カフェ」のオリジナルブレンドティーセットは手土産に最適。
-
「スターバックス」の味わいをご自宅で簡単に楽しめるギフトセット。
-
香り高く味わい深い「マダムツェン」秘蔵の高級烏龍茶をお手軽に。
-
蒸し時間を長くすることで濃厚で甘く深い味わいの「掛川茶」。
-
蒸し時間を長くすることで濃厚で甘く深い味わいの「掛川茶」。
-
北海道の素材を使った「ノースファームストック」の喉越しさわやかなジュースセット。
-
独創性が高い創作茶と可愛い缶が特徴のティーブランド「ハーニー&サンズ」。
-
ちょっとしたお返しに重宝するほっと心やすらぐコーヒーギフト。
調味料・乾き物のおすすめブランド
-
調味料を燻製するという新発想から生まれた新しい調味料「かずさスモーク」。
-
「山本海苔店」の海苔は、バランスのとれた風味をお楽しみいただけます。
-
「ノースファームストック」は良質な素材と北海道ならではの味をお届け。
-
世界中から美味しいものばかりを集めた食のセレクトショップ「ディーン&デルーカ」。
-
「イリヤマサ」は熟達した職人が手間を惜しまず仕上げた高品質の鰹節。




グルメギフトのラッピング・パッケージについて

CONCENT( コンセント)は、感謝の「想い」を伝える内祝いやお返しに最適なラッピング・パッケージにもこだわっています。
心を込めた私たちのラッピング・パッケージが、あなたの贈る「想い」をお伝えします。
ラッピングペーパー(無料)
CONCENTの「C」を表現した多用途にてお使いいただけるラッピングペーパーに 「CONCENT」のステッカーをお貼りします。
お色はCONCENTカラーの(黄・グレー)とグレーの2種類をご用意いたしました。
また、カタログギフトのオリジナル専用紙もご用意しております。 ※一部承れない商品がございます。
|
 |
リボンアレンジ(有料)
リボンは日本人にとって西洋の「のし」のような役割があります。
「のし」を掛けるほどでも・・・という贈り物やプレゼントには最適です。
どの包装紙にも合うリボンをご用意いたしました。
贈られる方に合わせた「ラッピングペーパー」と「リボン」を お客様のセンスで組合わせて、お贈りください。 ※一部承れない商品がございます。
|
 |
のし(無料)
内祝いやお返しなど、さまざまなご用途に合わせました
「のし」を無料にてお掛けさせていただきます。
ご用途により、のしの種類が異なりますので詳細につきましては、
「 のしについて」のページをご覧いただくか、
弊社お客さまセンターまで、お気軽にご連絡くださいませ。
|
 |
メッセージカード(無料)
どんな贈りものにも、贈る気持ちを言葉で伝えたいものです。
そのためCONCENT( コンセント)ではオリジナルのメッセージカードをご用意致しました。
内祝いやお返しなど、さまざまなご用途にお使いいただけるシンプルなデザインです。
また、メッセージカードに お写真を無料にてお入れさせていただきます。
(有料の光沢紙のものも1部31円にてご用意しております。)
詳細につきましては、「 お写真付きメッセージカードについて」をご覧いただくか、
弊社お客さまセンターまで、お気軽にご連絡くださいませ。
|
 |
パッケージ(無料)
お客様が大切な想いで選ばれた贈りものが、いい印象でお受け取りいただきたい。
贈り先さまがお受け取りになられて、まず目に入るパッケージ(外装)。
CONCENTはそのパッケージ(外装)にもこだわりました。
|
 |
テープ(無料)
CONCENTは細部にまでこだわって包装テープにも手を抜きません。
無地のテープ等では贈りものとして味気が無さ過ぎます。
贈られた方の開ける時のワクワク感をお贈りしたいと考えました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
CONCENT(コンセント)では、専属のラッピングコーディネーターが お客様に変わって想いをお包みいたします。
CONCENTは「包む」というマナーを守る、こだわりがあります。

「包む」には日本の伝統やしきたりがあり、贈る用途によって使い分けされてきました。
その使い方をによって異なる用途を意味し、相手先様へ失礼にあたることになります。
CONCENTでは「包む」にも最善を尽くして参ります。

|
 |
 |
 |
 |
|
|


 |