ハイセンスなカタログギフトと内祝いをお届けします。 | CONCENT コンセント

新規会員登録で500円クーポンプレゼント!こちらへ▶▶
spacer
カタログをお持ちの方へ
お買い物ガイドよくあるご質問
ソーシャルギフト
母の日特集
お気軽にお問い合わせ下さい
新規会員登録
お返しを贈る
お祝いを贈る
価格で選ぶ
送料無料のお知らせ
贈りものマナーガイド無料
ショールームのご予約
広告代理店、企業SP利用の方
スタッフ募集
ギフトコラム
ポイント・お支払いサービス
ANAマイルが貯まる
JALマイルが貯まる
楽天スーパーポイントが貯まる・使える
amazon pay
PayPay
あと払い(ペイディ)
CONCENTポイント
区切り
メルマガ登録
LINEともだち登録

高さ調整画像

定期的に配信しているCONCENTのニュースレター「ギフト通信」に掲載の人気コーナー「ギフトコラム~ギフトにお役立ちの豆知識~」を抜粋してこちらに掲載いたします。後悔しないギフト選びに、ぜひお役立てください。
お歳暮・ウィンターギフト特集TOPへ 
カタログギフトTOPへ 
クリスマスギフト特集へ 

お正月の本来の意味とは?

お正月の本来の意味とは?


今日24日はクリスマスイヴ。街はクリスマスムード一色ですが、クリスマスが終わるとすぐにお正月の準備が始まります。
お正月は本来、その年の「年神(としがみ)様」を家にお迎えしてお祀りし、豊作を祈願する行事でした。これから始まる一年を生き抜くエネルギーをいただくという意味もあります。今では豊作祈願という本来の意味はなくなりましたが、初詣に出かけたり、おせちやお雑煮を食べたりと、日本人が大切に守り続けている大切な行事の一つとなっています。

鏡餅は神様の神秘の力の象徴


正月飾りのなかでも欠かせない華やかな鏡餅は、本来は神様のご神体でした。日本人はお米を食べて生きているので、そこに神様が宿ると考えられてきたのです。 最近では簡略化されたものが一般的ですが、鏡餅の飾り方にはきちんとした意味があります。裏白は「清浄な心」、ゆずり葉は「家系が続く」、昆布は「喜ぶ」、橙は「代々栄える」、海老は「長寿」といった願いが込められているのです。
お正月の本来の意味とは?
(2017年12月24日配信分より)
ギフトコラムTOPへ 

ギフトコラム・インデックス

カタログギフト

贈り物・マナー

内祝い

ご出産祝い

結婚引き出物

バレンタイン・ホワイトデー

お中元

お歳暮

ご法要・香典返し・弔辞

日本の記念日・母の日・父の日

記念日・その他お祝い・豆知識

季節・二十四節気・七十二候

贈りものを商品から探す

贈りものを用途から探す

よく閲覧されている用途

内祝・お返し

お祝い

その他


お問い合わせ |  採用情報 |  会社概要 |  個人情報保護方針 |  特定商取引法に基づく表示
Privacy Mark CONCENT
このサイトに掲載の写真・画像・文章・イラストの無断転載を禁じます。
お客様の個人情報は、プライバシー保護のためSSL暗号化通信で送信しています。
コンセント株式会社
  東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル2F
日比谷線 広尾駅 徒歩約3分
 
© CONCENT Corporation all rights reserved. 
高さ調整画像